2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

社会的擁護に関する連載 その1

【救いは差し伸べられるのか】(1)里親という選択肢 産経新聞 親に恵まれない子供を公的に守り育てる「社会的養護」のうち児童養護施設や乳児院など施設で暮らす子供は厚生労働省の平成20年の調査で3万7991人。半数以上が虐待の末に保護された。施…

浜岡閉鎖の株主提案否決=水野社長「早期再開目指す」―中部電の総会

時事通信 中部電力の定時株主総会が28日、名古屋市で開かれ、取締役17人選任など会社提案の5議案を承認する一方、「浜岡原発の閉鎖」を定款に盛り込むことなどを求めた株主提案の6議案を全て否決した。 中部電は5月、政府の要請で浜岡原発を全面停止した。水…

減食中に甘い物が欲しくなったら・・・ メープル豆腐

http://cookpad.com/recipe/1098012 絹ごし豆腐にメープルシロップをかけるだけの簡単おやつ。 よく冷えているとおいしい。 メープルシロップが苦手な人は黒蜜やハチミツでも良いと思う。 クッキー型などでお花の形などに型抜きしたお豆腐にすると、見た目に…

自家製なめ茸

クックパッド エノキを1袋に対してみりんと醤油を大匙3〜4で数分煮るだけ。 エノキの水分が出るので、水は加えない。 このレシピでとりあえず一度作って味を確認。 辛ければ次回からみりんと醤油を減らしたり、エノキの量を増やしたり、ハチミツ入れたり・・…

30秒で肩こりが楽になる体操がスゴいと話題に

ニュース2チャンネル 私は筋金入りの肩凝り人間である。 早速この動画の体操もトライ。 動作が面白くて気に入った。 1回やってみただけど、首を前後に動かすのが楽になった。 首をぐるっと回した時のツッパリ感は変わらず。 でもこのストレッチ続けるときっ…

「地球動物記 (写真記シリーズ)」 岩合 光昭著

地球動物記 (写真記シリーズ)posted with amazlet at 11.06.23岩合 光昭 福音館書店 売り上げランキング: 77982Amazon.co.jp で詳細を見るどっしりと重い本だが、このぐらいの大きさ、ページ数は最低限必要なのだろう。 著者の岩合さんにしてみれば、これで…

人口が70億人へ

AFPニュース 国連人口部(United Nations Population Division)によれば、人口70億人目の赤ちゃんは、ことしの10月31日に誕生する予定だ。その赤ちゃんは、都市部への歴史的な人口大移動にのみこまれ、都市部で生活するようになるだろう。 アジアでは、2022…

「エコ」社会が日本をダメにする−真面目な人がバカをみる、あやしい「環境運動」  武田邦彦著

「エコ」社会が日本をダメにする―真面目な人がバカをみる、あやしい「環境運動」posted with amazlet at 11.06.21武田 邦彦 日本文芸社 売り上げランキング: 57323Amazon.co.jp で詳細を見るこの人の本は初めて。 まだ読み始めた所だけど、すごく刺激を受け…

松下幸之助の言葉

人には燃えることが重要だ。燃えるためには薪が必要である。薪は悩みである。悩みが人を成長させる。

「細胞から元気になる食事」 山田豊文著

細胞から元気になる食事 (新潮文庫)posted with amazlet at 11.06.19山田 豊文 新潮社 売り上げランキング: 6524Amazon.co.jp で詳細を見る私も読んだが、ヒロさんの日記というブログでも紹介されていた。 山田豊文氏の本を読むと乳製品の怖さがよくわかる。…

Korea's Got Talent 2011 Nella Fantasia by Sung-bong Choi

Britain's Got Talentの韓国版。 22歳のSung-bong Choi青年は3歳で孤児院に置き去りにされた。 そこでの殴られる生活から5歳で脱走し、その後10年間路上生活を送ったそうだ。 ガムを売ったりしながら、階段や公衆トイレで寝る日々。 あるナイトクラブでガム…

Louis Armstrong - What a Wonderful World、Ella Fitzgerald & Louis Armstrong - They Can't Take That Away From Me

サッチモ(ルイ・アームストロングの愛称)の笑顔もたまらないけど、この影絵も素敵。 エラ・フィッツジェラルドと歌う「They Can't Take That Away From Me」。 ピアノを弾いているのはオスカー・ピーターソン。 夢のような組み合わせ。

銀輪の死角

毎日jp 自転車事故の7割超が交差点に集中し、その主要因は自転車の歩道走行にあるという分析結果が明らかになった。国内の自転車乗用中の死者は年間1000人近くで先進国の中で突出。欧州各国では道路幅が狭くても交差点付近の車道に自転車用通路を確保す…

食べ過ぎて反省

昨日お昼ご飯を食べ過ぎてしまった。 一昨日の夜ごはんがかなり残ってしまい、それを食べて、その後なんとなく冷蔵庫の中の残り物をあれこれ片付けるつもりで食べていたら。。。 夕方から腹痛が始まった。 最初は胃が痛いのだと思ったんだけど、みぞおちの右…

人生をつむぐ臓器〜記憶 「NHKスペシャル驚異の小宇宙・人体2 脳と心」より

この脳と心のシリーズはすごく印象に残っている。 「脳」が「脳」について考える事の不思議さというか、人間の中にとてつもなく大きな空間があるような、「脳」ってすごいんだなぁと思いながら見た。 記憶をなくすという事がどういうことなのか想像もつかな…

Rainy Days And Mondays by Carpenters

母がカーペンターズが大好きで、私が小さい頃よくレコード(CDではない)を聴いていた。 「この人、いい声だねぇ。」と言いながらしみじみ聴いていた。 今から思えば、転職ばかりの父や、姑や小姑とのごちゃごちゃや、経済苦やら、いろんなしんどさを忘れさ…

豆乳ゴマみそドレッシング

クックパッドより当然かもしれないけど、味噌と豆乳は相性が良い。 私は練りゴマが好きで常備しているので、すりゴマではなく練りゴマを使っている。 あと砂糖ではなく、ハチミツを使っているけどとてもおいしい。 酢は最初は少なめの方が無難かも。 大体の…

アップルがかき立てる「宗教的反応」、BBCが科学実証

CNN MacやiPhoneを愛するアップルファンの脳内には、宗教信者の脳内に起きるのと似たような反応が起きていることが分かったと、英BBCのドキュメンタリー番組が伝えている。同番組では神経学の専門家が磁気共鳴断層撮影(MRI)を使ってアップ…

スッタニパータ

sessendoさんから教わり、座右の銘となった言葉。 こういう生き方をしたい! 144 足ることを知り、わずかの食物で暮し、雑務少く、生活もまた簡素であり、諸々の感官が静まり、聡明で、高ぶることなく、諸々の(ひとの)家で貪ることがない。 Wikipediaによる…

今日子供をスクールバスの停留所まで送ったあと、交通事故の現場に遭遇。 後ろを良くみないでバックした車が停車中の車に思いっきりぶつかった。 停車中の車には人が乗っていたらしく、飛び出てきたが怪我はないようだった。 停車中の車が見えていなかったの…

日本から考える食糧問題

日本における食料の大量廃棄 豊かになり、便利になった食生活は行き過ぎた大量消費をもたらすだけでなく、 多量の食べ残し、廃棄、生ゴミを生み出している。現在国民一人当たりの供給 食料エネルギーと摂取エネルギーの差が 1 日 680 キロカロリーにまで拡大…

土と健康

最近、「土」に興味が出てきた。 食糧問題・食料問題〜100億人分の食糧をまかなえる世界でなぜ8億の人が飢えるのか〜というサイトに「農業聖典」という本からの抜粋がある。 土と健康 〜生きた土の世界 すべての生物は、生まれながらにして健康である。 …

運動会

今日は息子の運動会。 暑かった! THE BOOM「風になりたい」

Strange Fruits by Billie Holiday

ビリー・ホリディの「奇妙な果実」。 ビリーの声は力強い。 パワーがあって、凛としていて、それでいて深く、艶がある。 何もしたくない、手につかない時に彼女の歌を聴くと、何故かほっとする。 癒し系の歌手でも曲でもないので、何故か落ち着く。